肩凝り解消ヨガ
今日は肩凝り解消ヨガ
お客様から
後ろで手を組んだ時に腕が上がらない
と言うお声をいただき
じゃあ今日は
後ろで手を組んだ時に、胸が開いて腕が上げやすくなるようにしよう!
と言う感じで進めました
という事でビフォーアフターがこれです
一見腕の高さは前の方が高いように見える方も
ビフォーの時に
腕を上げたい一心で体を前に倒して背中が丸まっているのがわかると思います
でもアフターの写真では
背筋が伸びていて胸が開いて肩甲骨が後ろに寄る事で純粋に肩関節の可動域が出て腕が上がっています
これ、とても重要です
後ろで組んだ腕を上げる事が目的でなく
後ろで腕を組んで胸を開くことや肩甲骨を後ろに寄せる事が目的です
ヨガのアーサナも同じ
完成形を目指すのではなく過程が大事
そんな風に練習していけば結果的に体も楽になり
完成形も美しくなります
コツコツやりましょう!
0コメント